「無意識の眼に映る角度の法則」か、そんなものを抑えたら世界征服だってできちゃう。
だって人類を操り人形のように自在に操れるのだから。
でもここでまた疑問が雨後の筍のように生えてきた。
無意識に認識させるのはメチャクチャ凄い、だがしかしほら、よくゲームや漫画で良くあるでしょ?
大きい力を持つ能力ほど様々な発動条件や制限があるって。
さっそくピザまんに噛じりついた、その途端に口の中に広がるトマトソースとチーズのハーモニー。
「無意識の眼に映る角度の法則」か、そんなものを抑えたら世界征服だってできちゃう。
だって人類を操り人形のように自在に操れるのだから。
でもここでまた疑問が雨後の筍のように生えてきた。
無意識に認識させるのはメチャクチャ凄い、だがしかしほら、よくゲームや漫画で良くあるでしょ?
大きい力を持つ能力ほど様々な発動条件や制限があるって。
さっそくピザまんに噛じりついた、その途端に口の中に広がるトマトソースとチーズのハーモニー。
Filed under ウォーキングサークルの妄想
あの時のリーマンのフランス料理のイベントに関係なく、マリネのインパクトがその年末には集合的無意識に埋め込まれていた。
だからあの時、僕は無意識にマリネと向かいあってばかりいた。
また、それと同じように集合的無意識からマリネのインパクトを受け入れた人達が次々とブログなり運営をしているサイトなりに書き込んだのだろう。
結構、良い感じで仮説が出来上がってきた。
肉まんも丁度食べ終えた。
Filed under ウォーキングサークルの妄想
印象効果での淘汰について仮説を立ててる。
意識の世界の物理と現実の世界の物理の境界が薄れている。
意識の世界のでは、インパクトが物量と結び付く。それにより無意識的な行動により、現実の世界で関わるものをインパクトのあったものを自分でも気づかないうちに選んでいる。
なるほど、多少強引ながらも「紅葉の写真」は辛うじて説明がつく。
それでは、無意識層が他の人間達と共有されていたら?
例えば、サイトの運営者やブロガーが無意識的にマリネに関しての事をキーボードに打ち込んでいるのだろうか。
Filed under ウォーキングサークルの妄想